本文へ移動

地域の子ども・子育て支援センターとして

お知らせ

神和認定こども園の「子ども・子育て支援」

ひよっこクラブ
年間を通し、園行事に参加したり園児とふれ合ったり、また、お母さん同士の交流を深めたりすることを目的として活動しています。登録制です。登録された方は、園文庫(しんわ文庫)の貸し出しもご利用いただけます。
園庭開放
平日(月~金曜日)の午前9時30分から正午まで、地域の遊び場として園庭を開放しています。事前の申し込みは要りません。園にいらっしゃいましたらまず玄関のインターホンで声をかけてください。園内に入られましたら、入り口にある「利用者ノート」にご記名ください。
しんわ★おはなし会
毎月2回、午前10時から11時の間で20~30分程度、絵本の読み聞かせを行っています。参加は無料です。事前のお申し込みも要りません。お子さんとご一緒に一度お越しください。お待ちしています。
親子の絆づくりプログラム「きょうだいが生まれた!」(BP2)
<主催/神和認定こども園>
2人目以降の赤ちゃんがいらっしゃるお母さんと赤ちゃん(生後2~5ヶ月)のための講座で(ただし上に幼児期の子どもがいること)、「親子の絆づくり」と「子育ての仲間づくり」そして「少し先を見通した子育ての知識を得る」ことを目的として、一年に一度(1~2月ごろ)実施しています。お母さん同士のおしゃべりを中心に(おもなテーマは幼児期の上の子どもとの関わり方)毎週1回、2時間のプログラム(連続全5回)を赤ちゃんとの母子同室で行います。詳しい日程は、当園のHPおよび「広報みき」等にてご確認ください。
プレママおしゃべり会「にこにこママ」
月に一度10時から11時半ごろまで、概ね1歳前後までの、初めてのお子さんがおられるお母さんを対象に、保育教諭を交えておしゃべり会を行っています。まだお子さんのおられない妊婦さんもどうぞ。参加は無料です。前々日までにお申し込みください。(神和認定こども園 0794-82-7363)
 
プレママおしゃべり会「にこにこママsmiley」に参加された方より・・・
●近所に同年代の子がいないので、「にこにこママ」に参加して同年代の子どもの様子やお母さんの悩みを聞くことができ、「自分だけじゃない」と思え、安心しました。
●妊婦のときから「にこにこママ」の活動は知っていたのですが、一人での参加はなか なか勇気が出ず、参加できませんでした。少人数で、ゆったりと先生やママと話せて、とても楽しかったです。もっと早く参加すれば良かったと思っています。

当園では、子育て支援活動の一つとして「BPプログラム」を応援しています

親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」(BP1)
<主催/三木市健康福祉部 子育て支援課>
初めての赤ちゃんがいらっしゃるお母さんと赤ちゃん(生後2~5ヶ月)のための講座です。「親子の絆づくり」と「子育ての仲間づくり」そして「少し先を見通した子育ての知識を得る」ことを目的として、お母さん同士のおしゃべりを中心に毎週1回、2時間のプログラム(連続全4回)を母子同室で行います。三木市では年に4回(5月・9月・11月・3月ごろ)児童センターにて実施しています。詳しい日程は、三木市HPおよび各回の参加者募集月(実施のおよそひと月前)の「広報みき」にてご確認ください。
当園では、子育て支援活動の一つとして、BP1プログラムを応援しています。

親子の絆づくりプログラム「幼児とともに!」(BP3)
<主催/三木市健康福祉部 子育て支援課>
三木市では令和6年度より実施する新しいプログラムです。幼児期のお子さん(1歳~就学前の幼児)がいらっしゃるお母さんのための講座で「親子の絆づくり」と「子育ての仲間づくり」、そして「少し先を見通した子育ての知識を得る」ことを目的として、お母さん同士のおしゃべりを中心に(幼児期の子どもとの関わり方がおもなテーマ)毎週1回、2時間のプログラム(連続全5回)を母子別室で行います。三木市では一年に一度、6~7月ごろに教育センターにて実施します。 詳しい日程は、当園のHPおよび「広報みき」等にてご確認ください。
当園では、子育て支援活動の一つとして、BP3プログラムを応援しています。
 
社会福祉法人 神和福祉会
幼保連携型 神和認定こども園
〒673-0402
兵庫県三木市加佐八幡本176-1
0794-82-7363
0794-82-7369
小規模保育施設 神和ひまわりルーム
〒673-0403
兵庫県三木市
末広1-85-4
0794-82-6800
0794-82-6800
放課後児童健全育成事業
三樹アフタースクール
〒673-0403
兵庫県三木市
末広1-10-8
三樹小学校内
0794-82-3173
0794-82-
3173
0
7
0
1
3
8
TOPへ戻る